志望動機はただ1つ。
「トラックに乗りたい!」
PROFILE
Bさん(トラック・ダンプドライバー)
2021年入社
20代。トラック・ダンプドライバー。2021年入社。
7年間の工場勤務を経て入社。元来の車好きもあって、工場に出入りしているトラックに魅了され、引っ越しを機に丸吉運送に転職。現在はクレーン付きトラックをメインにダンプのドライバーも務める。
どんな仕事をするのかわからないまま入社
この会社に入社する前は、米袋などを縛る紙のバンドを作る工場に勤めていました。工場なので、よくトラックが出入りしていて、それを見ては「トラック、カッコイイ! 運転したい!」って思っていました。でも、工場の仕事も好きだったので、辞めるつもりはありませんでした。それがある事情で浜松に引っ越すことになったため、転職しなければならなくなったんです。そのときに今の会社がトラックのドライバーを募集していることを知って、一も二もなく応募しました。
志望動機は「トラックが好きで、トラックに乗りたいから」だけ。でも、採用してもらうことになって、とても嬉しかったのを覚えています。大好きなトラックに乗る仕事ができることに興奮して、どんな仕事をするのかよくわからないまま入社しました(笑)。
運搬の奥深さと面白さを発見
入社後、先輩のトラックに同乗して仕事の内容を教えてもらう中で、ドライバーはただ荷物を運べばいいわけではないことに気づきました。前職で玉掛や小型移動式クレーンの免許を取得していたこともあって、カーゴクレーンで住宅建材を運搬することの奥深さというか、面白さを次々と発見できたのです。
「こうやって積むから資材を傷つけずに運べるのか!」というような工夫やテクニックを目の当たりにして、興奮しました。
そして何より、そうした仕事のノウハウを何も知らない自分にやさしく、ていねいに、惜しみなく教えてくれる先輩ドライバーに感激しました。
目標は住宅建材運搬のプロフェッショナル
この会社に入社して3年が経ちますが、トラックを運転できる幸せを毎日感じて仕事をしています。とてもアットホームな会社なので、仕事でわからないことがあれば、すぐに先輩に聞くことができますし、プライベートなことも含めて困ったことがあれば社長も相談に乗ってくれるなど、とても安心して働くことができています。家族と過ごす時間も十分にあり、長く働きたいと心から思える会社です。だからこそ、先を見通すこともでき、目標を持つこともできました。今の目標は、尊敬する先輩ドライバーに一歩でも近づけるよう努力して、一日も早く住宅建材運搬のプロフェッショナルになることです。