トラック好きの自分に
ベストマッチな会社です

PROFILE

Sさん(整備士・ダンプ運転手)

2010年入社

30代、整備士・ダンプ運転手。2010年入社。
高校卒業後に入社。幼少期からのトラック好きが高じて、プライベート車として購入するほどの筋金入り。同時に「車いじり」にも夢中になる。トラックのドライバーを志望して入社するも、免許の制限のため整備士として従事。その後、念願のドライバーに。

トラックがある会社に勤務している幸せ

とにかく自分は子どものときからトラックが大好きで、それがこの会社を志望した動機です。そしてもう一つ、車を運転し、自分が知らない道を見つけることにワクワクするところがありました。つまり、運送業が自分に相応しい職場として、これ以上ない会社に就職することができたのです。
ただ、入社後、取得している免許では会社のトラックに乗ることができないとわかり、整備士となりました。
でも、「車いじり」も大好きだったので、整備士の仕事も自分の性に合っていました。とにかくトラックがある会社で仕事ができることが最高でした。

整備士として働きながら
免許を取得できるサポート体制

整備士としては10年ほど勤務しましたが、その間にドライバーとして働く以外の免許も取得しました。働きながら様々な免許を取得できたのは会社のサポート体制のおかげです。
人によって事情は異なると思いますが、それぞれに合ったサポートをしてくれる点がこの会社ならではだと思います。
おかげで今はカーゴクレーンを任せてもらえるようになりました。

あたたかく見守り、支えてくれるから
安心して働ける

自分がこの会社で働けてよかったと感じているのは、先輩も同僚も、そして社長も事務員も会社のみんながいつもあたたかく見守ってくれるので、安心して働けること。困ったときは相談にのってくれて、手を差し伸べてくれる家族のような安心感の中で仕事ができることです。
だから、未経験者であっても心配しなくて大丈夫。みんながちゃんと一人前に育ててくれます。
もちろん、自分自身に学ぼうとする気持ちと、安全第一に仕事をする姿勢が必要ですが、それを大事に取り組んでいれば、ちゃんと応えてくれる会社なので、やりがいを感じながら働けています。